人のライトを見るのは楽しいね!
そんな夜のお散歩エッセイです。
もくじ
夜のさんさんぽとペンライト



リンク
ペンライトの使い方

ペンライト楽し〜〜〜〜!!!
コンサートなどで使う電池式のライト。
いろんな色に変えることができるので、気分によって好きな色にしましょう。



一点、気をつけておきたいのは…


「他の役割をもつライトと混ざらない」というのは大事です。気をつけています。
ペンライトとサイリウムの違い
「光る棒状のモノ」と言っても、ペンライト・コンサートライト・キングブレード・サイリウム・サイリューム・ケミカルライト・カラーチェンジライト…などなどいろんな呼び名がありました。



ちゃんと調べたら全然違ってびっくり





たまに聞く「キンブレ」って、ペンライトのことだったんだ!
この漫画でも直前まで「サイリウム」と呼んでいました。Twitterにアップする際にちゃんと単語を調べたら、自分の使っている光る棒は「ペンライト」だと判明して慌てて修正しました。
やはりアップする前に調べるのって大切ですね!
以上、お散歩エッセイ漫画でした。
リンク
\他のお散歩エッセイを読む/
あわせて読みたい




【散歩エッセイ漫画】老夫婦とディスタンス(&ダンベルウォーキング)
老夫婦とディスタンス 事故防止大事!それでも危ないと思うけどね 「ダンベルウォーキング」とは 調べてみたところ、ダンベルウォーキングという健康法があるそうです …